


薬屋の心の悩み・メンタル相談
アロ〜ハ( ^o^)ノ
ハッピー薬店の「ハッピー思考家」ハッピー橋本です(^o^)丿
精神疾患の患者数は2002から2020年で2.3倍
うつ病は4倍
発達障害の児童は約14倍
どうするの?
精神医療の崩壊です。
最近、読んだこの本でスイッチが入りました。
『メンタルの不調が心療内科・精神科でよくならない理由』
結論からいうと今の医療制度の問題です。
仕組みを180度変えなきゃいけない。
これは、患者も意識を変えなきゃいけない。
政治家は経済成長とか雇用規制の改革などといいますけど、
こんなにも心の不調を訴えている社会人や子どもが多いと、
雇用どころか、経済成長もないですよね。
ここにメスを入れようとすると、医師会から猛反発をくらう政治家
特に自民党のお金の支えは医師会です。
製薬メーカーから研究費など手厚い援助をしてもらっている医師会
僕の提案として
医薬品登録販売者(僕が持っている資格。ハッピー薬店では3名全員資格者)で希望者に
メンタルカウンセラーとか資格を与える。
公認心理師や
管理栄養士でもOK!
そして、
心療内科ではなく、
薬屋でカウンセリングを受ける仕組みを作るのです。
とブログに書いた。
まずは、僕自身が先頭にたって、
専門家による薬ではなく、
じっくりヒアリングする時間と場をつくろうと思ったわけです
(診療報酬とかもらえなくても)
僕自身、
昨年の春に61歳になって人生で初めてのような
メンタルダウンになる事件がありました。
4ヶ月くらい、寝付けない。
寝ても、
不安や恐怖のリアルな夢を見続けました。
本当にどうしようかと
先の不安もそうだけど、人間への怒りも。
メンタルが不調になる状況をリアルで体験し、
今まで以上にクライアントさんの気持ちもより理解できるようになりました。
その経験があったからこそ、
この度の精神医療崩壊が目に飛び込んだのでしょう。
そして、
先の不安や恐れが
安心に変わるメソッド(シンプルだけど効果抜群)も
自分の経験から出来上がりました。
*慢性的なストレスや不安、心の疲れを感じているが、病院に行くほど深刻ではないと感じている人
*すでに、心療内科に通っているけど、改善の希望が持てていない人
*眠れない、寝つきが悪い、疲れが取れないなどの睡眠の問題を抱えている。
*体調不良(頭痛、肩こり、胃の不快感など)や美容トラブル(肌荒れ、髪のトラブルなど)に心が影響していると感じている。
*感情のコントロール(イライラ、落ち込みなど)が難しく、日常生活に支障をきたしている。
*自分の体質やメンタルのバランスを知り、自然な方法で改善したいと考えている。
などの人に利用してほしい。
★費用:1時間 2,500円 (リアルでもオンラインでも)
今まで個別カウンセリングは25000円でしたが、
心療内科の初心費用と同等の金額にしました。
初回に商品の販売はありません。
2回目以降1時間5,000円
ハッピー薬店で栄養剤やサプリメントなど購入の際は費用から5,000円を差し引きします。
本当に
最近、心の不調でお悩みの方が増えていることを深く感じています。
病院に行く前に、まずは一度、ハッピー橋本に相談してみませんか?
心理カウンセラーや病院にはない良い面が結構あります。
以下のサービスを通して、あなたのメンタルと体の健康をサポートします:
*心理カウンセリング:11年の経験をもとに、心のケアを中心にしながらも
*中医学的な体質診断:心と体のバランスを見つめ、体質に合ったアドバイスを提供します。
*美容面で:化粧品業界39年の経験を活かし、美容の観点からもメンタルケアをサポート。(キレイになれば、自信が全然変わります)
*誕生日占いなども駆使できます。
心身のケアを通じて、もっと心地よい毎日を過ごせるようサポートいたします。ぜひご利用ください。
なにか、不明な点などお問い合わせはハッピー橋本の各種SNSからお気軽にどうぞ。